top of page
​協議会 活動・事業

宇城小川町住宅型有料老人ホーム連絡協議会では高齢者福祉の向上に寄与するため、様々な活動・事業を行っております。

  1. 会員の事業運営及び介護技術向上に関する研修事業

  2. 会員の事業運営及び介護技術に関する情報提供及び相談事業

  3. 会員の交流、福祉関係団体及び行政機関とのネットワーク事業

  4. ​その他、地域の利益に資する活動

会議
​事業運営・介護技術向上に関する研修事業

代の変化に伴い、大きく変化する高齢者のニーズに対応するためには、事業運営・介護技術・サービスの質の向上が求められています。宇城小川住宅型有料老人ホーム連絡協議会では、経営者・介護職員を問わず幅広い研修事業を行っています。

​以下、研修の一部を紹介します。
  • ​宇城市の介護保険事業について

  • ​ノーリフティングケアについて

​宇城市役所福祉部高齢介護課  高齢支援係 蔵原 由美氏  ◇ 護保険係 城 美都 氏
研修
ケアリンク熊本 高瀬 直人 氏
​事業運営・介護技術向上に関する情報提供・相談事業

祉の質を向上するためには​、適切な情報提供や、相談等を通して現場からの生の声を拾うことが大切です。​宇城小川住宅型有料老人ホーム連絡協議会では事業運営・介護技術向上に関する情報提供・相談事業を行っています。

仕事をしている男性
​会員の交流、福祉関係団体・行政機関とのネットワーク事業

り良い未来を創るには、老人ホームの運営者同士だけではなく、福祉関連団体や行政機関との繋がりをしっかりと持ち、協力​関係を築くことが重要です。宇城小川住宅型有料老人ホーム連絡協議会では会員の交流、福祉関連団体・行政機関とのネットワーク事業を行っています。

ネットワーク
bottom of page